top of page

リーダーシップコーチング
-
医学部名誉教授の女性コーチによるリーダーシップコーチングを提供しています
-
個人コーチングでは近くにロールモデルがおらず、リーダーとして自信が持てない女性プロフェッショナルや、同僚とのコミュニケーションにとまどう男性リーダーを対象としています
-
団体コーチングでは、組織運営に悩みを抱える医学部の団体(医局)やクリニック等を対象としています
-
いずれも無料の説明会で内容・価格に納得いただけた場合に契約に進ませていただきます
お客様の声
(E.K.様)
自分の強みや得意なところを活かして、やってみたかったことを形にできていると思います。
自分の苦手なこと(苦手課題を後回しにする悪い習慣)に向き合って言語化するようになりました。
まだなかなか改善策の実践というところまで至っていませんが、スモールステップで改善していくぞという意志はより強固になったと思います。
(K.Y.様)
自らのキャリアの目標に到達するには、当初、困難で複雑な道に思えていた。
しかしコーチングを受けて、大局を描いたうえで、具体的にどのようなことをすべきかイメージを言語化し整理し、実際に実行に移すことができ、結果もついてきている。
コーチングを定期的に受けることにより、目標を見失わず、かつ心理的に安全な状況でタスクを進め、振り返ることができている。
コーチングの際、自分の抱くネガティブな思考を共有、対話させていただいた上で、潜在的にひそんでいるポジティブな思考に気づくことができ、前進するモチベーションが高められてきている。
(匿名希望様)
様々な悩みを解決したいと思っていましたが、コーチングを受けて悩みを別の視点からみてみると、恵まれている環境だからこその悩みであることに気づきました。
自分の短所は長所にもなりうることをコーチに指摘頂けたことで、強みを生かす方向で前進していきたいと思いました。
やりたいとは思っていても先延ばしにしていたことをコーチと約束することで、行動に移すことが早くできるようになりました。
自分がリーダーとして相応しいのか、という思いがありましたが、それなりに頑張ってマネジメントしてきたと自分を認めてあげることができるようになりました。
bottom of page